2015年1月20日火曜日

シンガポールの子供



今日の昼休みは同僚と一緒にご飯を食べました。二人の同僚「MさんとJさん」はママですから、話題は殆ど子育てる事でした。Mさんの子供は七歳で、今年は小学一年生です。Jさんのは六歳です。二人とも子供にいろいろなクラスを与えた。それは:ピアノクラス、英語クラス、中国語クラス、体操クラス、中国伝統的ダンスクラス、バレエクラスなど。聞いたら、一言:「シンガポールの子供はとても大変です!」
そうではなく、もっと怖いのはJさんの友達の子供です。その子はまだ6歳だけど、一週間内10つもクラスを参加します。めっちゃ怖いです!
たくさんクラスを参加したら、遊ぶ時間も殆どありません。そんなの生き方は、子供の生き方ではありません。子供は遊びながら、いろいろな事が勉強できます。それは正しい子供育ち方です。
日本の子供はどうですか?


I went for lunch with my colleagues this afternoon. Two of them (M and J) are mother, so most of our conversation were about bringing up children. M has a 7 years old child while J has a 6 years old child. Both of their children are attending: piano lesson, English lesson, Mandarin lesson, gymnastic class, Chinese traditional dance, Ballet and etc. The 1st impression after these conversations was “Singapore’s children got no life!”
What is worst is that one of J’s friend’s daughters (6 years old) has to attend at least 10 lessons a week. That’s terrible!!
With so many classes to attend, they definitely don’t have much time to play. This type of life, it’s the real way to cultivate a child. Children will learn a lot of things while playing and having fun. All work and no play makes Jake a dull boy.
So how is the life of Japanese children?

0 件のコメント:

コメントを投稿