私の曾祖母はタイ人です。つまり、私は1/4の混血タイ人です。
その1/4の血は“不愉快の遺伝子”です。
なぜなら、その血のせいで、私はカーリーヘアがしています。
欧美人のスタイルじゃなく、固くて、乾く、枯れ草ような縮毛です。
髪が長い時は獅子みたいです。髪はばさばさしていて、とても醜いです。
そのせいで、コンプレックスをしています。
現在はいろいろなパーマができるけど、ヘアサロンで待つ時間と頭皮が傷つける事の方が怖いです。だから、今の髪型は自然のままにしています。
もちろん、その“1/4の遺伝子”は良いものもありますよ。
それはビッグアイズと二重まぶたです。感謝すべきですね~
一応、人生は完璧ではありません。
良いこともある、悪いのもある。
*
My great grandmother was a
Thai, which makes me ¼ of Thai.
However this ¼ is the “Unhappy
gene”.
Why? It’s because of this
gene, I have natural curly hair.
You must think that my hair
looks like the westerner’s style. You are wrong! I have a hard, dry, weed
grasses look alike hair. When it’s long, it’s so fuzzy that it looks like a
lion! Because of this, I got my personal inner complex.
Nowadays, there’s lots of
perming technique to tame these type of hair. However, I’m more afraid of the
waiting time in the hair salon and the damage of my scalp. That’s why; I leave
my hair as natural as it used to be.
Of course, there’s some good
things behind this “¼ gene”.
Big eyes and double eyelids, I
should be thankful for them.
What can I say? Life is not
perfect. There will always be mixture of good and bad.
0 件のコメント:
コメントを投稿